阪神進学アカデミー

体験予約・資料請求

小学部のPOINTOur Point

■Point1■超少人数制指導

阪神進学アカデミーの小学生クラスはクラス6名までの超少人数制。そのため、質問しづらいおとなしい子も丁寧に様子を見ることが出来たり、教科の得意・不得意によってペースを合わせながら対応することが出来ます。

■Point2■ パズルなどの思考力強化

最近、小中学生ともに「じっくり考える」ことが苦手な子どもが増えつつあります。阪神進学アカデミーでは休み時間や授業内でパズルや思考力を養うゲームを通じて考える力を育て、学習の基本となる我慢強さを育てるとともに塾が楽しいと思えるような時間も設けています。

■Point3■ フォローDay

塾の宿題が分からない時、学校の宿題が分からない時、普段の授業以外の勉強がしたい時、英検や漢検などの勉強をしたい時は、「フォローDay」を設置しております。フォローDayでは各教科の質問対応、塾を欠席した場合の補習、何を勉強したらいいか分からない人へのアドバイス、一人一人のニーズに合わせたプリントの配布などさまざまなフォローを行います。
(原則土曜日17:00~20:00)

■Point4■ 私立中学受験対応

阪神進学アカデミーの私立中学とのネットワークを活かして、報徳学園・武庫川女子大学附属・仁川学院などの中堅私立中学への受験も対応しています。
週2日×100分で他の習い事などとの両立も可能としているため、ご家族の負担も小さい中学受験が可能になります。
※過去合格実績:箕面自由学園・プール学院・報徳学園

■Point5■ MVS制度(2025年度は実施なし)

スポーツでは結果に対して表彰されるのに、勉強ではなかなかない「頑張った成果」。阪神進学アカデミーでは復習テスト(※人数が多い年度のみ実施)や年2回実施の模試などの結果を踏まえて年間最優秀塾生(MVS)を設け、表彰します。

■Point6■ 学習習慣の定着

週2日の塾での学習と一人ひとりに合わせた漢字検定の学習によって、日々の学習習慣を大切にしています。
(※英検・漢検などの準会場ではありません)
そして、年間で国語は2冊の問題集を使用するので多くの文章に接することになります。

実施概要

◆時間割・費用◆ 2025

★2025年度より難関高校への進学や中学受験(報徳学園・仁川学院・神戸龍谷・武庫川女子レベル)を目指すクラスとなるため、通知表において「算数・国語」の「よくできる」が計2つ以上かつ算国理社で「がんばろう」がない程度の学力が望ましいです。

◆割引制度◆
●きょうだい割引
 ごきょうだいで通塾される場合は月額3,300円の割引をします。
●調整割引
 授業料・月間諸費用・講習会費用の1家庭あたりの総額が77,000円を超過した分は半額となります。
●特待生割引
塾内模試にて既定の偏差値をクリアした場合は4か月間の「授業料・講習会費用」の30%を減額します。

体験授業申込はこちらから

■甲子園校■

西宮市甲子園7番町16-4 吉岡医院ビル2・3階
TEL 0798-56-8610
営業時間 14:00〜22:00
※2026年1月8日まで18:00~22:00

 

■西宮校■

西宮市田中町5-20 エスプレッソ西宮504
TEL 0798-56-7766
営業時間 18:00~22:00
※2026年1月8日まで14:00~22:00
定休日 日曜日