新型コロナウイルス感染防止対策について(4/20更新)

4月7日に兵庫県に緊急事態宣言が発令され、2週間が過ぎようとしています。
阪神進学アカデミーでも3月度授業の3週間が終わった矢先の発令で、いろいろ試行錯誤をした末、映像授業+オンライン質問対応で対応を検討していました。
しかし「8割の外出削減」を目指しながら
今、塾が出来ることを精一杯することに専念し下記の通りの対応をしています。
もちろん、それぞれの対策が通常通り授業を行うことに比べると100%では無いですし、それが出来るなら塾は不要になってしまいます。
でも、与えられた環境下でベストを尽くすことが阪神進学アカデミーとして今すべきことだと思います。その想いが少しでも伝わりますと幸いです。

●対応策について

【小学部】
通常授業と同じ曜日の17:00~18:00にてオンライン授業を行います。

【中学部】
4月16日よりオンライン授業を開始しました。
ただし、英語と中3社会は従来通り映像授業を継続しています。
また、プリント類・追加教材は随時郵送しています。

【高校部】
通塾は自粛していただき、学習内容をLINEの高校部アカウントにて送信していただいています。
また、「Studyplus」を用いた学習状況コンテストも実施しています。

<スタッフの通勤削減について>
現在、オンライン授業については一部は在宅による授業を実施しています。
また、メールで送っていただいた宿題チェックも在宅で受信・返信をすることが出来るようにしています。

<新規入塾について>
現在のオンライン授業はあくまで「緊急措置」のため、新規入塾は受け入れ出来ません。また、今後の学校の年間予定によって夏期講習会の運営に支障が出る可能性があるため、しばらく新規の入塾の受付を実施しません。(※小学生を除く)
予めご了承ください。

3/17現在 残席状況

いよいよ、2020年度の授業が開始しました。
阪神進学アカデミーでは募集人数が少ないため、折込チラシによる広告を取りやめています。
そこで、ブログで今年度の生徒募集の残席数をお知らせします。
なお、現在の体験生で通塾を継続されない方がいらっしゃった場合、残席が増えることがあります。
詳しくは当塾までお問い合わせください。

<学年別残席数>
新小4 5月頃開講予定です。
新小5 現在、開講検討中です。
新小6 2名
新中1 満席です。
新中2 クラス増設につき3名
新中3 Sクラスのみ2名
(※Sクラスの目安は学年末テスト400点程度)

臨時休校のお知らせ(3/3更新)

先ほど西宮市の方が新型コロナウイルスに感染されたというニュースがありました。それに伴い、阪神進学アカデミーでは

3月2日(月)~15日(日)を臨時休校

とさせていただきます。なお、各学年別の指示については別途保護者のみなさま宛にメールをお送りしました。

また、休校明けの方針としては下図のように春期講習会期間中に休校期間の授業を振替します。(時間割は通常通りになります)

これに伴い、春期講習会の体験授業は3月16日からの通常授業から受講してください。
また、塾生のみなさまについては春期講習会費用の請求はいたしません
(※休校期間中の教材費の一部をご請求いたします)

公立高校一般入試出願者数(2/28締切時点)

今日の正午で公立高校の一般入試の出願が終了しました。
出願者数はグラフの通りですが、第2志望については志願変更がありますので、ご注意ください。
今年は予想されていた通り、市西宮・西宮東の出願者数が伸びましたが
最終日の発表分での出願がここまで増えたのは西宮以外の出願が増えている影響かもしれません。

なお、第2志望者数は
鳴尾224 西宮北164 西宮甲山211 西宮南211 市西宮6
西宮東73 県西宮150 西宮今津145
です。

公立高校一般入試出願状況(2日目正午現在)

昨日から公立高校入試の一般入試の出願が始まりました。
出願は明日の正午までですが、今日の段階で大勢が決まったと思います。出願状況は以前から予想されていたとおり2年前に近い感じになったように思います。明日もお知らせします。

私立高校入試問題的中!

一昨日、10日は私立高校入試でした。

今年の私立高校入試の直前1週間で演習した古文の問題(2題)のうち

前日の文章は上宮・園田学園
入試5日前の文章は須磨学園

と出典が一緒でした!
入試直前は頻出古文や私立を意識したものを使用していますが、直前期の文章と同じものが出題されてすごく気が楽になったそうです。

今日から合格発表が順次報告されています!
早くも雲雀丘学園5名(特待生1名を含む)の合格の報告を受けました。
明日に大勢が判明しそうです。

※今年度の合否についてはHB教育グループ全体の結果となります。

公立高校入試推薦入試・特色選抜の出願状況(初日正午時点)

先ほど、県教委から今日の正午時点での推薦入試・特色選抜の出願者数が発表されました。各入試の出願状況はあくまで初日の午前中のみですので、今後まだまだ変わる可能性がありますのでご注意ください。

なお、出願は明後日(木曜日)までです。木曜日の夜に改めてブログやSNSにて更新予定です。

西宮今津高校の総合学科発表会に行ってきました!

今日は西宮今津高校の総合学科発表会に行ってきました。

総合学科発表会は過去に何度かうかがったことがあるのですが

各学年が総合学科らしいさまざまな発表をされます。

中でも総合学科ならではの

2分間スピーチや職業人インタビューの発表

を聞くと1年生でも西宮今津高校らしさがしっかり備わっていることを実感することが出来ました。

プレゼンテーションも京都の宮津市で行われた

フィールド科学実習や総合学科ならではの「課題研究」

もみんなとても楽しく見せていただきました。

普通科にない力が身につくことを総合学科発表会にうかがうたびに思いましたが、卒塾生たちを見てもしっかりと成長しているなと実感しました。

西宮今津高校のみなさん、ありがとうございました!

週刊ダイヤモンド11月2日号に阪神進学アカデミーのコメントが掲載されました。

11月の話になりますが、週刊ダイヤモンドの11月2日号にて阪神進学アカデミーが須磨学園・雲雀丘学園の両校についてのコメントを掲載していただきました。

その他、さまざまな形で同誌の記事にご協力させていただきました!こうした専門雑誌でも阪神進学アカデミーは注目していただいています。

2020年も進路指導に強い阪神進学アカデミーを継続していきます!

1/8休講のお知らせ(13:00現在)

現在西宮市に暴風警報が発令されています。

また、塾の前は十日戎の影響で出店が増えており、物がたくさんある状況です。そのため、本日の授業は下記の通りとします。

■小学生 本日は休校。13日に振替。

■中学1・2年生 17:30の時点で西宮市に置いて暴風警報が継続されている場合は休校。

■自習 17:30までに警報が解除された場合はその時点から自習可。ただし、当面は本館のみ。17:30の時点で解除されなかった場合は休校。

ブログも随時更新しますが、SNSでも更新しますのでそちらもご活用ください。